注目のお仕事情報

京田辺市 国勢調査員大量募集!(終了致しました)

2025/05/02

京田辺市 国勢調査員募集!

令和7年国勢調査 調査員募集案内

【国勢調査員期間は、総務大臣が任命する非常勤の国家公務員となります。】

 

1 調査員の資格要件

(1)18歳以上の者であること

(2)責任をもって調査事務を遂行できる者であること

(3)調査で知った秘密を厳守できる者であること

(4)警察・選挙に直接関係ない者であること※

(5)暴力団等の反社会的勢力に該当しない者であること

※ 調査活動が犯罪捜査の資料にされるとの誤解や選挙運動であるとの誤解を防ぐため、警察関係者や各種選挙への立候補予定者、選挙事務所の職員などは国勢調査員へ任命することができません。

 

2 調査員の事務(予定)

(1) 調査員説明会への参加(9月上旬)

(2) 受け持ち調査区の範囲の確認、調査対象の確認(9月上旬~中旬)

(3) 受け持ち調査区内の各世帯へ調査書類の記入依頼と配布(9月中旬~下旬)

(4) 調査書類の点検・整理を行い、市役所へ提出(10月下旬)

 

 

3 調査区

1調査区がおおよそ40世帯~90世帯となるように設定しており、平均した世帯数の目安は60世帯となります。

担当する調査区によって、広さが異なりますが、受持可能調査区域数は、原則2調査区以上としています。

 

※ 前回(令和2年)の国勢調査では、受け持ち調査区数は2調査区までとしておりましたが、「人口増に伴う調査区数の増加」や「不在世帯への再訪問回数について、前回の『少なくとも3回訪問』が地域の実情に合わせての対応に変更(回数制限が緩和)」を踏まえて、3調査区を受け持つこともできるように見直しを行いました。調査区1つあたりの業務負担量は、前回と比較して軽減される見込みですので、3調査区の受け持ちについてもご検討いただけますと幸いです。

 

4 調査員の任命期間

 令和7年9月1日から10月31日まで(予定)

 

5 調査員報酬

 1調査区あたり4万円程度となる見込みです。

なお、実際に担当された調査区の世帯数や地域特性等に応じた調整を行います。

【調査時間】10:00~19:00(常識の範囲内でご自身のご都合に合わせて)

 

【訪問について】 

   ◎徒歩・自転車・バイク・自動車 可能

   ◎訪問に関して留守の場合の対応

    ・留守でも居住が確認できる場合、1回目でポスティングOK!

    ・留守で居住が定かではない場合、2回目も訪問!でポスティング

   ◎京田辺市役所に行くタイミング:9/1説明会・10/31最終日

     (書類収集場所:田辺東幼稚園跡8:30~17:15)

   ◎配布物は自宅に届きます。(セットはご自身で)

        ◎今回、回収は致しません。

      

【担当地区数】2調査区、3調査区、4調査区以上より選択してください

       (1調査区で概ね40~90世帯になります)

 

【報  酬】 1調査区につき4万円程度(調査区により異なります

 

【条  件】 ①18歳以上であること

       ②円満な人格を有し、調査に熱意があり調査事務を忠実に遂行できる者

      ※国勢調査員は、上記の統計調査協力員のうち、「警察・選挙に直接関係のない人」、

     「調査で知った秘密を厳守できる人」、「暴力団等の反社会的勢力でない人」を選考します。

 

ご興味のある方、詳細等お問い合わせください。

ヒューマンスタッフ株式会社

        0774-41-2525